クリア系カラコン > 基礎知識 > カラコン初心者向けの使い方ガイド

カラコン初心者向けの使い方ガイド

これからカラコンを初めて利用する方は、色々注意しておくことがあります。
カラコンは確かにおしゃれ感を出すためには画期的なものでありますが、カラコンの知識が乏しい利用すると色々なトラブルに見舞われることもあります。
そこでカラコン初心者としてどのようなことに気を付けながら使えば良いのかアドバイスしていきます。
まず知っておきたいのは、カラコンというのは「高度管理医療機器」として現在取扱われていることを知っておきましょう。
これは、人間の健康に影響を与えうる恐れがあることから適切に管理しないといけない医療機器に指定されるものとなっています。
つまり、カラコンは人間の健康に少なからず影響を与えるものであるという認識を持っておく必要があります。
次にカラコンを選ぶ際にはカラコンのレンズの曲がり具合を示した数値であるベースカーブを考える必要があります。
これはフィット感を感じられるかどうかにおいては、とても重要なものになります。
このベースカーブは自分に適したものである必要がありますので、まずは眼科を受診して適正なベースカーブを知ることが重要となります。
このベースカーブがもし自分に適した数値でない場合には、カラコンのレンズがずれてしまって違和感を感じたり瞳を傷つけてしまうこともあります。
そのため適正なベースカーブの数値を把握しておく必要があります。
これは眼科を受診することで分かります。
それからカラコンを利用するにあたっては、カラコンの試用期間も大切になってきます。
特にカラコン初心者としては、手軽な使い捨てのワンデータイプがオススメです。
2weekタイプやマンスリータイプよりもカラコンの管理がとても楽です。
2weekタイプやマンスリータイプはワンデータイプよりも割安にはなりますが、その分管理がワンデータイプよりも面倒です。
ある程度カラコンに慣れていれば2weekタイプやマンスリータイプでも良いとは思いますが、初心者としてはカラコンの管理が楽なワンデータイプが良いです。